鳴鳳堂

MEIHODO

鳴鳳堂は、伝統的な美と現代的な快適さが融合された空間の中で、日本の伝統をはじめとした様々な文化に触れることの出来るカルチャーリゾートです。阿蘇の大自然を全身で感じて日々の疲れを癒しながら、日本の伝統の魅力を再発見し、真の豊かさを味わっていただけます。

鳴鳳堂での滞在

鳴鳳堂には細部にまでこだわって作られた5棟の貸切宿が設けられており、合計で最大25名様までの滞在が可能です。全室Wi-fi完備、最新式の空調とバスルーム設備を導入しており、伝統の美と現代的な快適さが融合した優雅なお部屋となっております。美しい景観を楽しみながらゆっくりとお寛ぎください。

敷地内の至る所には骨董品や仏像などのコレクションが展示してあり、歴史を肌で感じることができます。特に最大級の大きさを誇る和太鼓は圧巻です。屋外では、溶岩流が作り出した地形を活かした庭、滝、枯山水など、広大な日本庭園が織りなす四季折々の美しさ堪能いただけます。森の中で鳥の声に耳を澄ませながら、焚き火を囲んで楽しいひとときを過ごすのも良いでしょう。

伝統文化体験

鳴鳳堂では、弓道、空手、剣道、居合道、試し切りなどの日本の武道や、茶道、華道、盆石、和太鼓などの伝統芸能、さらには座禅や滝行などの修行も、本格的な環境で体験することができます。経験豊富な講師が丁寧に指導いたしますので、初心者でも安心して文化体験を楽しんでいただけます。全ての講座は日本語、英語、中国語で受講可能です。

活動報告

2020年


 11月 秋田犬新聞『阿蘇山の麓に旅立ったペペケオ 日本文化の“伝導士”に』掲載

2021年


 8月 『南阿蘇復興太鼓 DAICHI no HIBIKI』大太鼓の提供。オープニング演奏

12月 秋田犬新聞『熊本からペペケオ里帰り お嫁さんと対面、親兄弟とも再会』掲載

2022年


2023年


2024年

 4月 『茶会・桜を愛でる会』開催

 8月 民泊サービス開始


 4月 第二回『茶会・桜を愛でる会』開催

 4月 鳴鳳堂弓道場開き『祝射会』開催

 9月 撮影施設貸出サービス開始

10月 KAB放送 アサデス’。「熊本へ泊まりに行きませんか?」出演

11月 第一回『鳴鳳堂文化祭』開催

2025年


 3月 第三回『茶会・桜を愛でる会』開催